2018年 12月のメッセージ 担当:大月浩史

12月のメッセージを担当させていただきます、カウンセラーの大月です。

 

おかげ様で様々なところで研修の講師や講演会を依頼されることが増えてきているのですが、先日、「明日は今日より良い日になる」というテーマで講演をして欲しいと依頼がありました。

 

カウンセラーとして仕事をしておりますので、必ずしも「明日は今日より良い日になる」と思うことができる人ばかりではないということはよくわかっていますし、自分自身で振り返ってみても、そのような考えで生きてきたわけじゃないなと気付くわけです。こういう講演をお願いされるということは、明日に希望を持てない人が多いから前向きに考えられるような話をして欲しいということなんだろうなということもわかります。

 

 心も持ちようや物事の捉え方を変える視点でお話をすることはできますが、現実的に、重い病気の人や被災した人、明日食べるものを買えないほどお金に困っている人などがいたとして、そのような人の心に響く話などできるわけがありません。

 

 

 私たち心理臨床家の前に現れる方というのは、カウンセリングや心理療法に問題の解決を期待している方です。解決することがなかなかに難しい現実の中で困っており、自分ではどうにもできないから「心理療法というよくわからないけど凄そうなもの」に期待している。もちろん、心理療法を続ける中でその解決困難な現実が変容することができる方もいらっしゃいます。「ありがとうございます。」と感謝のお言葉をいただくこともあります。しかし、それは私(心理臨床家)が解決したのではなく、「心理臨床家との間で行われた対話や心の交流により、ご本人が変化したこと」が解決につながっているのです。コラボレーションというか、共同作業の結果みたいなものです。あくまでも、解決はご本人自身の力で行われているという事実を、この文章を読んでいる方に覚えていて欲しいなと思います。どんな困難に身を置かれている人でも誰かと一緒に考えていくことで自分自身の力で未来を切り開き、乗り越える力を持っているということです。

 

さて、冒頭の講演の話に戻りますが、「どんな人でも自分自身で困難な現実を乗り越える力を持っている」というのであれば「明日は今日より良い日になる」というニュアンスに近いのかもしれないなと気が付きました。つまり、ひとりでは解決ができないことでも誰かと一緒に考えていくことで解決する「かもしれない」ということです。「かもしれない」というのがポイントですね。「100%」じゃない。ただ「0%」でもない。明日は今日より良い日になる「かもしれない」というが本当のところなんでしょう。この世の中に絶対ということはありません。不確定だからこそ努力し、だからこそ達成したときの充実感や自信を得ることができる。そして、それは一人ではなく誰かと共に行うことで成功率が上がるのです。

 

そうは言っても、その「一緒に考えてくれる誰かがいない!」という人もたくさんいると思います。そういう人が近くにいるのに気づいていないだけかもしれないし、いるけど声を掛ける勇気がないのかもしれないし、本当に誰もいない孤独な状態かもしれません。

 

 昔は大家族だったり、親戚付き合いやご近所付き合いが密だったり、人と人が支え合うのが当たり前の世の中でした。個の時代と言われる現代で、支えてくれる人がいないということは必然であり、また社会の課題とも言えます。スマホでいつでもどこでも簡単に人と繋がれる反面、表面上のつながりは手軽になっても深い心の交流はしにくい社会になっています。深く相手や物事に向き合うことがどんどん下手になっているようにも思えます。

 

 だからこそ、心理臨床家が必要になってきているのかもしれません。私たちは専門家として目の前の相手の力を信じ、明日を、希望を信じています。心の専門家というより信じる専門家(あきらめない専門家)なのではないか、と思うこともあるぐらいです。どうぞ、必要なときは専門家を頼ってみてください。

 

偶然なのかわかりませんが「明日」は「明るい日」と書きますね。明日が明るい日だという希望を持ちながら、いつか本当に「明日が良い日」だと思えるまで一緒に考えていける存在でありたいと思います。

 

f:id:abemarico:20181127140344p:plain